倫理研修を受けてきました

昨日、社労士会の倫理研修を受けに行ってきました。
倫理研修というのは、開業・非開業に関わらず、すべての社労士が5年に一度受けないといけない研修です。
社労士資格を不正に利用した不祥事を撲滅するだけでなく、社会保険労務士の品位保持を守らせるためのものです。
事務指定講習のように何日間かぶっ続けの研修かと思ってましたが、案内を見ると土曜日に2時間だけの研修というのでちょっと拍子抜けしました。

内容は、研修の目的から始まり、社労士法のおさらい、そして最後は事例研究で、意外にも大阪会の副会長さんが講師でした。
今までにも何度か集合研修に出席したことがありますが、たいていはどこかの大学の教授や監督官庁の方の講演というのがほとんどだったので、この倫理研修に力を入れているのを感じました。

[`evernote` not found]

カテゴリー: 資格 タグ: パーマリンク
ライザップゴルフ